ブログ
10月のお知らせ
カテゴリ: その他
こんにちは!和田です(╹◡╹)
☆10月のお知らせです☆
*毎週日曜日と9日㊗︎は休診日です。
*指名制度が始まります☺︎
「自分に合った施術,先生にお願いしたい」と言う声にお応えして、いよいよ10月1日から指名制度が始まります☆ 会員の方(ランクによります)、日にち、曜日、時間でのご予約の方は指名料はいただきません(^^) 指名制度をご希望の方は、ご予約の時にお伝えくださいませ♪
この度の指名料導入にあたり、より一層の技術,サービス向上に励んで参りますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします(^o^) お問合せ,ご予約はこちらまで☎︎017-739-4543
お知らせ
カテゴリ: その他

おはようございます☀︎佐藤ですʕ•ᴥ•ʔ
接骨院と整形外科ってなにが違うの?
と思ったことはありませんか?
おおさと接骨院では手技による治療で患者様のニーズに合わせて治療させていただきます。
夜20:00まで診療している曜日もあるので、学校帰りやお仕事帰りの方にも通いやすいです♪
接骨院では、慢性的な症状は保険適応外になりますが、
おおさと接骨院では【会員制の自費診療】にて治療しながら症状の改善を目指します。
症状の原因を、全身のバランスや姿勢の指導、トレーニング指導で改善するサポートをさせていただきます!
もちろん、当院にお越しいただいた患者様にMRIやレントゲンが必要な場合には整形外科の受診をご案内いたします。
今週末から新人選など各種大会が多くなりますね!
スポーツを頑張る皆さんのサポートも
ぜひ当院にご相談下さい☆
お知らせ
カテゴリ: その他

こんにちは!和田です(╹◡╹)
✏︎お知らせ ✏︎
おおさと接骨院では、患者様が予約時間を選びやすいように、x(旧Twitter)にて「本日の空き状況」を毎日更新しております☆ ぜひ,ご予約の際の参考にして下さいませ^_^
当院の施術のご予約やお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお電話お待ちしております☎︎017-739-4543
お知らせ
カテゴリ: その他

おはようございます☀︎佐藤ですʕ•ᴥ•ʔ
【運動療法】と聞いて皆さんはどんなイメージを持たれますか?
ひとは、「動きやすい」「ラクだ」と感じている姿勢や動作を好みますが、その動作が“悪い”姿勢や動作であると、
身体にストレスが生じてしまい、痛みにつながります。
そのため、「動きやすい」と感じる感覚を、
【正しい運動】を用いて修正していき、
最終的には、“良い”姿勢や動作を習慣化することで、身体にストレスのない状態を目指します。
【運動療法】は、ご自身の体験を通して身体の感覚を修正できる点がメリットです(*^^*)
そのためにまずご自身に正しい姿勢・動作を理解していただくことから始めます。患者さまの身体の動かし方をしっかり観察して、私たちの頭の中にあるイメージを患者さまが頭の中に思い描けるよう、わかりやすく丁寧にお伝えし、実際に一緒に体験していただき、しっかりと繰り返して行います。
運動療法は、ただの筋トレではありません。運動を行っていただく患者さまそれぞれに合わせた意味があります。
また、運動は精神面の健康、
【メンタルヘルス】にも働きがあります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
メンタルヘルスには脳が大きく影響していることが知られていますが、
脳内で【セロトニン】が増えると
♡心が落ち着いてリラックスする
♡集中力が高まる
【セロトニン】が不足すると
●イライラ,怒りっぽくなる
●うつ病や不眠症
などさまざまな問題が発生しやすくなる
と、いわれています。
【セロトニン】は、適度な運動によって脳内に増えることがわかっています。
毎日少しずつの運動を習慣にして【セロトニン】を増やし、
笑顔で毎日を送りましょう♪
慢性的な痛み、怪我による痛みはもちろん、予防のためにケアをしたい方もぜひ一度当院にご相談ください☺︎
9月のお知らせ
カテゴリ: その他

こんにちは☀︎和田です(╹◡╹)
8月も残り僅かですが、まだまだ残暑が厳しい日が続いてますね! あと少し、頑張って乗り切って参りましょう!
9月のお知らせです☆
毎週日曜日と、18日㊗︎、23日㊗︎は休診日です(^^) ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします☺︎
お知らせ
カテゴリ: その他


こんにちは☀︎佐藤ですʕ•ᴥ•ʔ
今日は、接骨院の電気治療法について簡単にお話しさせていただきます☺︎
低周波・干渉波
「電気をかける」聞いたことがあると思います。
感覚神経と呼ばれる、電気刺激を感知する感覚受容器へ電気刺激を送ることで、
☑︎痛みの緩和
☑︎神経の鎮静
☑︎筋肉のコリの改善・血行の促進
などを促し、回復を図るものです。
痛い刺激ではありませんのでご安心ください♪
超音波
「超音波療法」とは、超音波の機械的振動を照射する施術法です。 より深部まで届く超音波の振動によって、血流を改善することにより、痛めた組織の回復を早める効果が期待できます。
おおさと接骨院では、体の疲れや痛みを和らげるために、一人ひとりにあわせた施術を行います。
お問い合わせはお気軽にお電話ください♪
会員制のお知らせ
カテゴリ: その他

こんにちは☆和田です(╹◡╹)
当院では、慢性的な肩凝り、腰痛や、全身の疲れ、スポーツ前後のケアなどを、健康保険を使わない『自由診療』にてマッサージやエクササイズを行う『会員制』をご用意しております☺︎
体調に合わせてコースが選べたり、スケジュールに合わせて予約をまとめて取る事ができます♪
自由診療なので、長期間の通院も可能です(^^)
ご相談・ご予約お待ちしております☎︎017-739-4543
お知らせ
カテゴリ: その他


*・・*:.。16周年* .。.:*・・*
おおさと接骨院はおかげさまで16周年を迎えることができました。
K様、素敵なお花をありがとうございます!
これからも
『クライアント様の笑顔のために』
より一層技術や接客に磨きをかけて、プロフェッショナルとしてベストを尽くして参ります。
予約の空き状況はホームページとTwitterで毎日更新中です(*^^*)
お問い合わせやご予約はお気軽にお電話ください☺︎
8月のお知らせ
カテゴリ: その他

こんにちは☆和田です(╹◡╹)
梅雨が明けたら茹だるような暑さが続いてますね!熱中症に気をつけてお過ごしくださいね(^^)
8月の休診のお知らせです✏︎
毎週(日)休診
8/10(木)午前休診
8/11(金)㊗︎休診
8/13(日)〜8/15(火)お盆休み
休診が多くなっております。ご不便をおかけしますが、お間違えのないように、よろしくお願いいたします(^。^)
お知らせ
カテゴリ: その他

こんにちは☀︎佐藤ですʕ•ᴥ•ʔ
動こうとした瞬間、「ズキッ」と痛む腰痛、経験ありませんか?
いわゆるギックリ腰です(T ^ T)
「足がつる」経験をしたことがあると思いますがめちゃめちゃ痛いですよね( ̄д ̄;)
あれが腰の筋肉でおきたのが、ギックリ腰のイメージです。
トレーニングを行うことで、腰痛の予防や対策ができるんです☺︎
トレーニングは腹圧を意識して行うことが大事ですが、やり方を間違えると逆にぎっくり腰に繋がってしまうこともあります。
そしてこの腹圧は、
日常生活の動作でも必要になってきます。
* 床から物を拾う
* 棚の上の物を取る
* 寝た姿勢から起きる
* 椅子から立ち上がる
* 歩く、走る etc...
全ての動作で腹圧は欠かせない力です。
日ごろから腹圧をかけて動くことを意識して行うだけで上手に動くトレーニングになります♪
おおさと接骨院では、
ひとりひとりの痛みの原因を探し出し、ていねいにお伝えし、その原因の改善を一緒に進めていきます☺︎
ぜひ、お気軽にご相談ください
月別アーカイブ
- 2023年09月(3)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(5)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(4)
- 2023年01月(4)
- 2022年12月(5)
- 2022年11月(4)
- 2022年10月(4)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(4)
- 2022年06月(6)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(3)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(3)
- 2021年08月(5)
- 2021年07月(4)
- 2021年06月(6)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(5)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(4)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(9)
- 2020年08月(1)
- 2019年06月(1)
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
【月・水・金】
午前8:30〜午後12:00
午後2:00〜午後 5 :30
【火】
午後1:00〜午後8:00
【木】
午前8:30〜午後8:00
【定休日】
日曜日・祝日
年末年始31、1、2、3
所在地
〒030-0856青森県青森市
西大野3丁目2-11
017-739-4543